loading
logo

ENTRY

応募する

 

INTERVIEW 6

 

山口 碧風

デザイナー
2025年入社 / 名古屋学芸大学 メディア造形学部 デザイン学科

INTERVIEW 6

 

山口 碧風

デザイナー
2025年入社 / 歳 / 名古屋学芸大学 メディア造形学部 デザイン学科

クラッチワークスで現在どんな仕事を担当していますか?

Webや冊子、サロンで使うツールなど、さまざまなデザイン業務に携わっています。最近は初めてグッズ用のロゴデザインを担当し、自分でも納得のいく仕上がりになりました。お客様にも喜んでいただけて、とても嬉しかったです。自分のデザインが実際に形になり、誰かの手に渡っていくのを感じられるのは、この仕事ならではのやりがいだと思います。

インタビュー

ラッチワークスを最初に知ったきっかけ、その時の印象を教えてください。

大学の先生に紹介していただいたのが、クラッチワークスを知ったきっかけです。当時はデザインの知識もほとんどなく、なんとなくで授業を受けるだけでした。しかし、クラッチの話を聞いた時だけ、なぜか直感的に「ここだ!」と強く惹かれたのを覚えています。クラッチワークスは、私にとって初めて“憧れ”を抱いたデザイン会社でした。

インタビュー

クラッチワークスで働きたいと思った理由を教えてください。

クラッチワークスの制作物が、自分の好きにど真ん中だったことが一番の理由です。就職先を選ぶときに、「その会社がつくっているデザインを心から好きだと思えるか」をいちばん大事にしていました。デザインの良し悪しとは別に、好みの部分が自分の中では譲れなくて、そこを大切にした結果、自然とクラッチワークスが第一希望のひとつになっていました。

入社してみて、どんな会社でしたか??

入社してまず感じたのは、とても居心地の良い職場だということです。分からないことがあったときも、先輩方はいつも丁寧に、的確にアドバイスしてくださいます。相談の回数が多くなってしまっても、嫌な顔ひとつせず寄り添ってくれるので、本当にありがたいです。先輩としても、人としても尊敬できる方ばかりで、安心して働ける環境だなと日々感じています。

クラッチワークスでの仕事のやりがいを教えてください。

自分の中でこれだと思えるデザインが仕上がったときに、特にやりがいを感じます。そういうときは、先輩やお客様からの反応も良いことが多く、全体が良い方向に進んでいくのが嬉しいです。実際にデザインを仕事にしてみて、改めて自分はデザインが好きなんだと感じることが多くて、そう思える毎日そのものも、大きなやりがいだと思っています。

インタビュー

入社してから今までで一番壁にぶつかったことは何ですか?また、どうやってそれを解決しましたか?

内定者アルバイトとして通い始めた頃は、正直なところ、何もかもが壁に感じていました。デザインに対してさまざまなご指摘をいただく中で、自分の力不足を痛感し、落ち込むこともありました。ただ、以前に別のデザイン会社でアルバイトをした際、自分のデザインが社会で通用しないことを実感していた経験があったので、入社後はとにかく攻めの姿勢で、素直に先輩のアドバイスやフィードバックを一つでも多く吸収しようと心がけてきました。まだまだ成長途中ですが、あの頃に比べて、少しずつ壁が薄くなってきているように感じています。

休日はどんなことをして過ごしていますか?

1.2ヶ月に1回は旅行に行きます。メインを一つ決めてプランを練ることが多いです。宿かレジャーか自然か食事のどれかを軸にして考えます。前回は大阪万博に行きました!今後の予定ではグランピングと京都旅行が決まっています。旅行のために仕事を頑張っているので、旅行以外の休みの日はずっと寝ています!

インタビュー

先輩や後輩、同期など、他のスタッフたちの印象を教えてください。

とにかく素敵な方ばかりだなと感じています。年齢や社歴はそれぞれ違いますが、だからこそ関係性がフラットで、みんなが仲良く、あたたかい雰囲気があります。私はいちばん年下で経験も浅いのですが、そんな私にも皆さん本当に優しく、たくさん可愛がってくださいます。休憩中やプライベートでは笑いの絶えないやりとりが多い一方で、仕事になると驚くほど的確にアドバイスをくださるので、とても感謝しています。どちらの一面も含めて、心から尊敬できる方々です。

インタビュー

ラッチワークスの代表はどんな人たちですか?印象やエピソードをお願いします。

小澤さんは、代表の中でも特によくお話しさせていただく方です。いちばんはやっぱりデザイン面での尊敬です。制作をしていると「何かが気になるけど、何が変かはわからない」と悩むことがよくあるのですが、そんなとき小澤さんに相談してマウスを渡すと、まるで魔法のように理想の形に変わっていきます。私はその一瞬を見逃さないよう、いつもより瞬きの回数を減らして見ています。細かな部分にも気を配ってくださる姿勢に、日々人としても素敵だなと感じています。

加藤さんとは、一度打ち合わせに同行させていただいた帰り道に、車の中でたくさんお話をする機会がありました。それまであまりお話しできていなかったのですが、少しだけ加藤さんを知れた気がして嬉しかったです。常にマルチタスクで、お客様とのやり取りにも臨機応変に対応されていて、その姿はとてもかっこいいです。個人的には、御三方の中で一番自分と性格が近いのでは…とひそかに思っています。

永谷さんとは、実はまだほとんど直接お仕事をご一緒したことがありません。もはや会話も数回程度なのでは?と思っていますが、打ち合わせをしている時の明るく通る声がいつも印象的です。人が自然と集まってくるのは、永谷さんの持つお人柄の魅力なんだと感じます。それに加えて、知識の量がとにかく圧倒的。一度でいいから、永谷さんの頭の中をのぞいてみたいと思うくらいです。

三人とも、それぞれの個性があって、本当に素敵な方たちです。

クラッチワークス入社を希望する方へのメッセージをお願いします!

クラッチワークスは、本当に素敵な方ばかりの職場です。私は「デザインが好き」という気持ちを大切にしてこの仕事を選びましたが、クラッチに入ったおかげで、今でもその気持ちを変わらず持ち続けられています。環境や人に恵まれているからこそ、日々前向きにデザインと向き合えているのだと思います。これから入社される方にとっても、きっと安心して成長していける場所だと思います。一緒に働けるのを楽しみにしています!デザインでは負けないように、私も頑張ります!

ANOTHER INTERVIEW

先輩社員インタビュー

ENTRY FORM

下記エントリーフォームに必要事項をご記入の上、送信をお願いします。

2026年度新卒採用は締め切りました。
皆様のご応募誠にありがとうございました。

TEL
052-228-2492

受付時間:月-金
10:00-18:30

    応募種別必須

    新卒採用(2026年度は締切ました)中途採用パート/アルバイト業務委託

    希望職種必須

    アシスタントディレクター(企画営業)プランナー(営業)デザイナー(中途)WEBデザイナー広報事務(パートのみ)

    ご応募内容必須

    説明会に参加したい

    説明会参加日

    現在は開催予定がありません

    お名前必須

    フリガナ必須

    在籍校または出身校必須

    卒業見込み年度

    ※在籍の場合のみ記入してください。

    経験年数

    ※中途の場合のみ記入してください。

    勤務希望エリア

    愛知県名古屋市中区

    性別

    男性女性

    生年月日

    SNSのアカウント

    資格

    メールアドレス必須

    電話番号必須

    郵便番号

    都道府県

    住所

    備考

    クラッチワークスを何でお知りになりましたか?

    知人の紹介GoogleやYAHOOでの検索SNSを見てその他

    入力内容確認

    以下の内容でよろしいですか?

    応募種別:

    希望職種:

    ご応募内容:

    説明会参加日:

    お名前:

    フリガナ:

    在籍校または出身校:

    卒業見込み年度:

    経験年数:

    勤務希望エリア:

    性別:

    生年月日:

    SNSのアカウント:

    お持ちの資格:

    メールアドレス:

    電話番号:

    郵便番号:

    都道府県:

    住所:

    その他:

    クラッチワークスを何でお知りになりましたか?:


    送信完了

    ありがとうございました。

    後日、担当者よりご連絡いたします。